平成13年度(2001年)企画

−21世紀を担う市民活動− 豊かに生き生き地域づくりのために

第3回 市民活動プロデューサー養成塾

 私たちが住む地域社会をより豊かに、生き生きとした住みよい街にしていくためには、さまざまな課題があります。そして、その課題に取り組み想いを実現しようとするあなたに、活動のノウハウを伝授します。この「市民活動プロデューサー養成塾」は今年で3回目を迎え、市民活動に必要な知識や技術を身につけ、活動をプロデュース出来る人材を育てるための実践塾として内外から注目を集めている「塾」です。小さな課題から大きな想いまで、まずは取り組んでみませんか。ながの流活動の技と智恵を一挙に公開指導いたします。ふるってご参加下さい。

1主   催    長野市社会福祉協議会・長野市ボランティアセンター
2企画運営    長野市ボランティアセンター運営委員会
3期   日     第1期 平成13年6月29日(金)7月6日(金)13日(金)27日(金)
           第2期 8月24日(金)
           第3期 11月9日(金)   毎回、午後6:30〜9:00
4会   場    長野市ふれあい福祉センター
5参 加 者    市民活動、地域活動の第一歩を進めようとしている人
          地域での活動にもうひ
とつ広がりが持てないでいる人
          グループでも一人でも参加出来ます。

            定員45人   
6課     題   課題を持って参加して下さい。
下記のような課題、プロジェクトに一緒に取り組んでみたい人も歓迎。
  課題・プロジェクトの例示

   @こども達の土日を支えよう
   A中年を生き生き過ごすために
   Bしらかば(カンバ)を救え
   C中心市街地にボランティアの拠点をつくろう
   D企業だからできるボランティア興し
   E小中学校の総合学習をみんなで考えよう
   F長野におもちゃ病院を開業しよう
   Gパソコンボランティアはじめよう
   H児童館で朗読ボラをはじめよう
   I子供の声が聞こえる街に
   J観光松代の魅力を市民参加で実現しませんか?
7.申し込み   6月22日まで

市民活動プロデューサー養成塾プログラム

第1期

@6月29日(金)PM6:30〜9:00

:30                                                8:00                        9:00

開塾式

講義@

「地縁大家族社会構築のススメ」

 地域は家庭、みんなが生き生きする地域をどのようにつくるかを指南します

講師  福島 昭子氏(松本市蟻ケ崎西区長)

司会 内山二郎氏(市民活動プロデューサー養成塾塾長)

ワークショップ@

「目標設定」グループ作り目標設定

■ひきだし屋

塾長及びボランティアセンター運営委員

(特別指南役も登場します)

 A7月6日(金)PM6:30〜9:00
 :30                                                8:00                        9:00

講義A

荒廃した棚田から農村公園づくり

地域の人間関係づくりから、明日の成就プロジェクト推進の秘伝を指南します          

    講師 丸田 勉氏 (小川村社会教育委員)

    司会 内山二郎市民活動プロデューサー養成塾塾長)          

ワークショップA

「課題の整理」実態を知る

■ひきだし屋

塾長及びボランティアセンター運営委員

(特別指南役も登場します)

 B7月13日(金)PM6:30〜9:00 
 :30                                                8:00                       9:00

講義B

「ナワテ通りの歴史とまちづくり」

  ナワテはこうして活性化した、その秘訣と秘策を指南します

   講師 鈴木 昭男氏 (松本ナワテ事業共同組合 代表)

    司会 内山 二郎氏  市民活動プロデューサー養成塾塾長         

ワークショップB

「活動計画づくり」具体的進め方

■ひきだし屋

塾長及びボランティアセンター運営委員

(特別指南役も登場します)

C7月27日(金)PM6:30〜9:00 
 :30                                                                           9:00

ワークショップC

「実践プログラムづくり」とプログラム発表会

         ■ひきだし屋

              塾長及びボランティアセンター運営委員(特別指南役も登場します)

第2期

 8月24(金)PM6:30〜9:00
 :30                            7:30                                            9:00

中間報告会

実践プログラムの進行状況を報告し合います。悩みもここで出し合います。

活動相談会

活動上の悩み、アイデアなどをお互いに出し合い交流します。

塾長はじめ運営委員がアドバイスします。

第3期

 11月9日(金)PM6:30〜9:00
 :30                                                 8:00                       9:00

活動発表会

実践活動の報告をします。プレゼンテーションで大賞を手にしよう。

 塾長及びボラセン運営委員が審査します。

 現在、大賞の内容を検討中。スポンサーも探しています。

表彰式

コロンブス大賞の決定

交流会

これからもネットワークを組んでいきましょう