2007 傾聴ボランティア養成講座

この講座では人の話に耳を傾けること、気持ちに寄り添うこと、受け止めることを学び、
話をしたいと思っている方のお話を聴くボランティアを養成する講座です。
講座終了後は地域でのボランティアや傾聴電話のボランティアとして活動しませんか

1回 8月31日(金)
13:30〜16:30
コミュニケーションの基本をとおして傾聴の考え方を学ぶ  講義・演習
  「今なぜ傾聴が必要なのか」
    講師 内山二郎氏
        長野市ボランティアセンター傾聴電話運営委員長
2回 9月6日(木)
10:00〜16:00
受け止めるとは、話すことの心地よさ、聴くことの大切さを講義と演習で学ぶ 講義・演習
  「相談援助のあり方を学ぶ」
    講師 末松 渉氏
        日本橋学館大学准教授
          元東京いのちの電話訓練ディレクター
3回 9月7日(金)
10:00〜16:00
講義・演習
  「ロールプレイ」
    講師 末松 渉氏
        日本橋学館大学准教授
          元東京いのちの電話訓練ディレクター
4回 9月15日(土)
13:30〜16:00
電話による傾聴とはどんなものか特徴を学ぶ 講義・演習
  「電話による傾聴の特徴を学ぶ」
    講師 藤井純子氏
        長野市ボランティアセンター傾聴電話運営委員
5回 9月26日(水)
13:30〜16:30
作業の意味を知ることで人との関わり方が見えてくる 講義・演習
  「作業をとおして傾聴を学ぶ」
    講師 春原るみ氏
        長野市ボランティアセンター傾聴電話運営委員

講座終了後には

電話での傾聴ボランティアをしたい人・・講座終了後に専門研修をお願いします
対面での活動をしたい人・・・・・・・・実際に活動できるようフォローアップをします

●会 場   長野市ふれあい福祉センター

●参加条件  傾聴ボランティア活動をしたい

●定 員   30名